【千と千尋の神隠し】千尋の声は誰?声優の柊瑠美さんについて!

【千と千尋の神隠し】千尋の声は誰?声優の柊瑠美さんについて!

「千と千尋の神隠し」は千尋という一般的な少女が異世界に足を踏み入れる魅力的な物語として知られています。このアニメは、著名な声優たちをキャストに迎えたことでも大きな話題となりました。

物語の中心人物である千尋の声を演じたのは柊瑠美さんという声優さんですが一体どんな方なのでしょうか。各キャラクターがかなり強烈なキャラばかりなので、彼女があまり注目されていなかったようです。

今回は、この千尋の役を担当した声優:柊瑠美さんに焦点を当て、その経歴や現在の活動について詳しく紹介しましょう。

目次

千尋役の声優は柊瑠美さん

柊瑠美さんは、主に女優として活躍していますが、アニメ「千と千尋の神隠し」で主人公千尋の声を演じたことで知られています。彼女のキャリアは多くのドラマ出演に彩られています。

以下では、柊瑠美さんの経歴について簡潔に触れます。

柊瑠美さんは、日本大学芸術学部の卒業生!

柊瑠美さんは、1987年8月生まれ、日本大学芸術学部の卒業生です。6歳から芸能活動を開始し、CMやテレビドラマで活躍。特に、NHKの連続テレビ小説「すずらん」での若いヒロイン役が注目され、その2年後には「千と千尋の神隠し」で千尋役を獲得しました。

学業に専念するため一時休業したものの、大学卒業後に女優業へ戻りました。2018年には結婚し、2021年には女の子の母親になりました。

ジブリ声優として有名になりました!

柊瑠美さんは、スタジオジブリの「崖の上のポニョ」や「コクリコ坂から」でも声優として活動。

これらの役柄では、それぞれ赤ちゃんを抱く女性や美大生を演じています。宮崎駿監督の作品に複数回起用されたことで、「ジブリ声優」としても広く認識されています。

千尋役の声優:柊瑠美さんは当時何歳だった?

柊瑠美さんは14歳の時、千尋の役でスタジオジブリの作品に起用されました。通常、ジブリの子どもキャラクターは大人の声優が担当していましたが、柊さんの抜擢は子役としては異例のことでした。この大役に、彼女が感じた緊張は相当なものだったと思われます。

それでも、宮崎駿監督の映画で声優を務めるという喜びが、そのプレッシャーを上回っていたに違いありません。彼女は「最後まで役に徹しなければ」という重圧も抱えつつ、その役割を全うしました。

柊瑠美さんの現在の活動は?

『千と千尋の神隠し』の放送から20年以上が経過し、柊瑠美さんは今も女優として活躍しています。

14歳で千尋役を務めた当時は若くて魅力的な少女でしたが、現在は30歳を超え、成熟した女性として様々な役柄を演じています。

2020年以降の彼女の出演作品をいくつか挙げますと、2020年にはテレビドラマ「ルパンの娘」の第2シーズン第3話で教師役を、2021年には映画「成れの果て」で主要な役を、そして2022年には「月曜プレミア8」シリーズの「再雇用警察官 第4作」で重要な役を演じています。

これらの作品を視聴することで、彼女の多様な演技力を堪能できるでしょう。

個人的に印象に強く残っているのは、2009年〜2013年まで『ニャンちゅうワールド放送局』で3代目おねえさんを務めていた時でしょうか。

直近で言うと[相棒 season22]にも出演なさっていましたね。

千尋以外の声優はどんな人が演じていた?

「千と千尋の神隠し」は宮崎駿監督の代表作であり、声優陣も非常に豪華です。この作品の主要キャラクターを演じた声優について、詳しくご紹介します。

ハク:入野自由

ハク、謎多き美少年の声を演じたのは入野自由さんです。彼は「おそ松さん」や「機動戦士ガンダム00」など、他のアニメでも活躍しています。

湯婆婆/銭婆:夏木マリ

油屋の女将、湯婆婆とその双子の姉、銭婆の声を夏木マリさんが担当しています。彼女のユニークな声質は、そのキャラクターに深みを与えています。

リン:玉井夕海

油屋で千尋を支えるリンの声を玉井夕海さんが演じています。玉井さんは、演技だけでなく、音楽や監督業でも活躍している多才なクリエイターです。

カオナシ:中村彰男

カオナシの印象的な「アッ」という声は中村彰男さんによるものです。彼は「文学座」の一員としても活動し、「もののけ姫」にも出演しています。

これらの声優たちは、各キャラクターに生命を吹き込むことで物語を豊かにしています。

キャラクター声優
千尋柊瑠美(ひいらぎるみ)
ハク入野自由(いりのみゆ)
湯婆婆夏木マリ(なつきまり)
神木隆之介(かみきりゅうのすけ)
釜爺菅原文太(すがわらぶんた)
リン玉井夕海(たまいゆうみ)
おしら様安田顕(やすだけん)

まとめ

柊瑠美さんは、アニメ映画「千と千尋の神隠し」で主人公・千尋の声を担当しました。彼女は元々女優として活動しており、この作品で声優デビューを果たしました。当時14歳の柊さんが選ばれたのは、通常大人が演じるジブリの子どもキャラクターに新しい風を吹き込むためとも言われていたんですよ。

シェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次