LINEアカウント削除したら復元できないって聞いたんだけど…再登録の方法ってあるの?
間違って削除してしまったくらいなら復元できるんじゃないの!?
スマホを操作していて間違ってLINEを削除したり、トラブル回避の為に一時的にLINEを削除することもあるかもしれません。
削除したものをもう一度復元するわけですので、ちょっと大変そうですよね。
結論から言うと、「復元(復活)できる場合」と「できない場合」があります。そこでこの記事では、
- LINEアカウントを復元(復活)できる場合
- LINEアカウントを復元(復活)できない場合
そして復元(復活)できる場合の再登録の方法について紹介したいと思います。
LINEアカウントの削除=LINEの退会
LINEアカウントの削除とはいわば、LINEを退会することを意味します。
LINEを退会?
どう言うことかと言うとLINEを登録した時に作成したIDを削除する事になりますので、そのIDで利用していたデータ(トーク・友達等)をサーバー上からも削除するということ。
ちなみにLINEアカウントを削除したら以下の情報もサーバー上から削除されますので要確認です。
【LINEアカウント削除(退会)で失うデータ】
- 友だちリスト
- グループ
- トーク履歴
- プロフィール情報(LINE IDや自分のアイコンなど)
- ステータスメッセージ
- アルバム・ノートの情報
- タイムラインの内容
- Keepに保存中のデータ
- LINE連動アプリなどの情報(ツムツムなど)
- 購入済みのLINEコイン残高
- LINEポイント残高
- LINE Outのチャージ済みコールクレジット
- 通知などの設定
つまり、LINEアカウントを削除したらサーバー上に貴方の利用データそのものが削除されてしまうので復元することは出来ません。
LINEアカウントを削除(退会)したら相手にはどう見える?
LINEアカウント削除(退会)したら相手にはどう見えるのでしょうか。
表示される内容によっては相手の気分を害してしまうかもしれないし気になりますよね。
まず、LINEアカウントを削除したら相手の友達リストから貴方の名前が表示されなくなります。
友達リストには以下の様に「メンバーがいません」と表示されます。
また貴方とのトーク画面では、「〇〇が退出しました」と表示されます。
ちなみにLINEアカウントを削除(退会)しても相手に通知が行く様なことはありません。ただ、知っている人が見ると、
あれ!?〇〇がLINEやめた!?何でだろう。
と分かります。また、今まで共有していたノートやアルバム、トーク履歴などは相手側に限っては閲覧することが出来てしまいます。
そしてLINEアカウントを復元(復活)できる場合というのは、スマホからLINEアプリをアンインストールした場合です。
スマホ内のLINEアプリをアンインストールしてしまった場合は復元可能
スマホ内のLINEアプリを間違ってアンインストールしてしまった場合に限っては、もう一度LINEアプリをスマホにインストールし直すことで復元することが可能です。
なぜ、アンインストールの場合は復元が可能なの!?
それはLINEアカウントを削除(退会)していないからです^^
つまり、アンインストールしていたLINEを再度インストールして、電話番号認証を行うことで簡単にログインすることが出来ます。
また、LINEを再インストールする際は事前にバックアップを行う設定をしておくと◯。
再登録した際にその流れで表示されるのですが、Android版のLINEならGoogleドライブへのバックアップを促す画面が表示されます。
ios版のLINEならiCloudへのバックアップを促す画面が表示されます。
事前にバックアップを許可しておくことで、もし何らかの原因でLINEをアンインストールしてしまった際には同アカウントで復元が可能です。
LINEを一旦休止する場合にも活用できますので、バックアップの設定はオススメです。ぜひ活用してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はLINEアカウント削除したら復元できない?再登録の方法は!?というテーマで紹介しました。
残念ながらLINEのアカウント自体を削除したら退会扱いになるので復元することは不可能です。
LINEなんて二度と使わないし、アカウント自体を早く削除したい!
こういった場合でない限り、くれぐれもLINEアカウントの削除には注意してください。
また、スマホ内のLINEをアンインストールしてしまった場合は再インストールすることで復元が可能となりますので安心して下さい。
ぜひ、LINEのアカウントの取り扱いには注意しましょう。そして最近、LINEの通知バッジが何故か表示されない事案があるようです。
「LINEの通知バッジが表示されない原因や対策[Android/iphone]」にてその原因や対策について紹介しましたので、思い当たる方は転ばぬ先の杖として知っておくといいかもしれません。