インスタグラムを利用していてアクティビティを見ていると「あなたはInstagramのブランドコンテンツツールを利用できなくなりました。」と表示されていました。
急に、利用できなくなる。。。と聞くと何かやらかしてしまったのかな!?と思ってしまいますよね。
おそらくフォロワーと相互でお互いの投稿をストーリーズに流したのが原因か、もしくはフォロワー管理のためにインスタグラムと他社のアプリを連携していたことが原因か?わかりません。
もしかしたらその他の原因もあるかもしれませんが、、、そこでここでは「審査をリクエスト」する方法と「消し方」などの対処法について紹介したいと思います。
インスタのブランドコンテンツツールとは?
インスタグラムのブランドコンテンツツールとは画像にもあるように、普段利用している投稿やストーリーズがタイアップ投稿であることを分かりやすく表示するためのもののようです。
要は企業がインスタを利用して広告を流す際の仕組みを指す様です。
例えば、インスタグラムに広告を出している会社が、自社アイテムの訴求でインフルエンサーを利用することがあります。
その際、このブランドコンテンツツールが無かった頃は、広告なのか?もしくは通常の投稿なのか?が分かりにくかったんです。
TwitterとかGoogleでも[広告]って表示出てますよね。
このブランドコンテンツツールが利用できる様になってからはインフルエンサーの名前のすぐ下にタイアップした企業名が表示されるようになった為、それぞれを見分けることが出来る様になったのです。
また、企業はブランドコンテンツツールを使うことでインフルエンサーを登録することが出来たり、その費用対効果を測る事もできたりします。
インスタグラムで広告を利用する機会がない場合はあまり関係のない内容かもしれませんが、ブランドコンテンツツールとはこんなツールなんだってことを知っておくと良いかもしれませんね。
ではこの「あなたはInstagramのブランドコンテンツツールを利用できなくなりました。」この文言の消し方や「審査をリクエスト」する方法などについても軽く触れておきたいと思います。
「審査をリクエスト」する方法
ブランドコンテンツツールを利用したい場合は「審査をリクエスト」して運営から承認されると再度利用できるようになる様です。
「審査をリクエスト」する手順は簡単です。
アクティビティへ進むと画像のように、「あなたはInstagramのブランドコンテンツツールを利用できなくなりました。」と表示されていますのでこちらをタップします。
次に[ブランドコンテンツ]内の下にブランドコンテンツタグと表示されていますので「詳しくはこちら」をタップします。
するとブランドコンテンツツールと書かれた画面に変わりますので、一番下の「審査をリクエスト」をタップします。
画像ではすでに審査をリクエストしてしまった状態なので、[以前の審査リクエストがまだ進行中であるため、再審査のリクエストはできません]と表示されています。
恐らく何かしらアクションがあるのでしょう。
インスタグラムの運営からアクションがありましたら追記したいと思います。
消し方
残念ながら「あなたはInstagramのブランドコンテンツツールを利用できなくなりました。」の消し方は分かりませんでしたが、再審査のリクエストが承認されれば自ずと消えてくれるのかな?と思います。
また進捗がありましたらこちらに関しても追記したいと思います。
まとめ
今回は「あなたはInstagramのブランドコンテンツツールを利用できなくなりました。」と言うコンテンツブランドツールについて紹介しました。
普段広告を扱うことのない人に関してはあまり意味はないのかもしれませんが、気になる場合は再審査をリクエストしておいても良いのではないかと思います。